![]() |
|
![]() |
1979年頃購入したMusicMan StingRay 色はTobacco Burst ピックガードは、黒だったけど購入時にとりはずした。(何か琵琶みたいだったから)もうずいぶん使っているけど今もこれがメインベース。当時京都で活躍していた「烏丸車庫」というギャルズバンドのお姉さんがこのベースを弾いていて、あまりにかっこよかったので買った。ボディーがつぎはぎで、7〜8枚の細い板を使用している信じられない逸品。 |
Fender Precision Bass 色は、Cherry Burst ピックガードは、べっ甲だったけど割れたのでつや消しの黒に交換。(評判が悪い)中学から大学までの友人(光井裕君)からの借り物。(たぶんずっと)ピックアップは、Seymour Duncan,ブリッジは、BADASSに交換されている。(借用時すでに)できればオリジナルにもどしたい!製造年は、たぶん1975〜78年頃。とにかく重い!「booby」のメインベースはこれ。 |
![]() |
![]() |
上ケン(上田ケンヂ)が「Parakeet & Ghost」の時に貸してくれたGUILDが、凄く良くて買っちゃった、上ケンと色も同じ物。ネックが長く、ヘッドが巨大なため「はごいた」と呼ばれている。ブリッジが木製なので、少しクセは有るが、温かい良い音がする。主にレコーディングで使用。製造年等不明。 |