佐野元春 presents『THIS ! オルタナティブ 2017』

日程:2017年3月25日(土)
会場: 大阪フェスティバルホール
開場 16:00 / 開演 17:00
出演: 佐野元春 & THE COYOTE BAND、Gotch & The Good New Times、サニーデイ・サービス、カーネーション、中村一義、七尾旅人
料金: 全席指定:¥6,800(税込)
年齢制限: 3歳未満入場不可・6歳以上チケット必要
枚数制限: お一人様4枚まで
【「カーネーション」オフィシャルHP先行】
・受付URL:http://pia.jp/v/this17ca/
・受付日時:2/1(水)12:00~2/6(月)23:59
・受付席種:全席指定-6800円
・枚数制限:4枚
※抽選受付
前売り一般発売: 2017年2月25日(土)
THIS! オルタナティブ 2017 特設HP
・・・・・・・・・・・・・・・
THIS! オルタナティブ2017開催メッセージ
佐野元春
ドイツの戯曲家、ベルトルト・ブレヒトは言った。
「良き読者を捕まえろ」
15歳。ソングライター初心者だった自分はその言葉に共感して手帳に書きとめた。
目的ははっきりしていた。
娯楽とアートを同居させる。
そのためには、自分の歌は自分で書く、自分で演奏する。
パーティーを楽しみたいなら自分の権利は自分で守るということだ。
どんな世界でも生き残っていくのは簡単じゃない。
ここに集まってくれたバンド/ソングライター。彼らに共通するのはタフだということ。
80年代、90年代にデビューして、自分のやり方で曲を書き、
創作における自分の権利を守り、
誰が文句を言っても自分のスタイルを貫き、
賞賛されるべき音楽を鳴らしてきた。
今回のイベント「THIS! オルタナティブ2017」では
そんなソウル・サバイバーたちの勇姿を讃えたい。
ここに、あいかわらず古くて新しい問いがある。
「僕らが見ているあのメインストリームとは、真のメインストリームなのか?」
その答えは、常に聴き手の中にあるのだと、僕は思う。
ある目的を持って書かれた曲と、それを求める聴き手との幸福な邂逅を求めて。
合言葉はたったひとつ。
「良き聴き手を捕まえろ」。
・・・・・・・・・・・・・・・
佐野元春(さの・もとはる)プロフィール
1956年、東京生まれ。1980年、レコーディング・アーティストとして始動。ニューヨーク生活を経た後、DJ、雑誌編集など多岐にわたる表現活動を展開、1992年、アルバム『スイート16』で日本レコード大賞アルバム部門を受賞。2004年に独立レーベル「DaisyMusic」を始動し現在に至る。代表作品に『サムデイ』(1982)、『ビジターズ』(1984)、『スウィート16』(1992)、『フルーツ』(1996)、『ザ・サン』(2004)、『コヨーテ』(2007)、『ZOOEY』(2013) 、『Blood Moon』(2015) がある。
・・・・・・・・・・・・・・・
■公式ウェブサイト「MWS」
■公式YouTubeチャンネル
■公式Facebookページ
・・・・・・・・・・・・・・・
<主催> FM COCOLO / FM 802 / キョードー関西
<企画> 株式会社エムズファクトリー音楽出版
<制作> 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
<協力> 読売テレビ
(問)キョードーインフォメーション 0570-200-888(全日 10:00-18:00)